⚠️記事内に広告を含みます

ペヤング臭がしていた夫が無臭になった方法

突然ですが、じぶんのニオイに、気づける自信ありますか?

他の人のニオイは気になってもじぶんのニオイって気づかない人、多いですよね。

というか、私だって人のこと言ってられないかも。。です。

汗のかくシーズンに気になるニオイ、じつはこれ、胃にたまった熱が原因のことも。今回はわが家で実際に経験したことを元に胃熱とニオイの関係についてお話しします。

夫のニオイが、ペヤングで困ってた

今でこそ無臭になりましたが、暑い季節になると夫がくさくてどうしようもなかったことがあって・・・。

びっくりするほどペヤング臭でした。

隣に並んで歩くのもはばかれるほど・・くさい。ペヤングって焼きそばだからこそいいのであって、「人間」からただようと、どうしようもなく嫌悪感を抱いてしまいます。

なんとかしなきゃ離婚の危機!と、思い切って夫に告白。決してお風呂に入らない、とかきちんと洗ってないというわけでなく、原因がわからなかった。

だけどいろんな書籍やネットで調べた結果、どうやらこれは汗くさいとはまた別の問題。

汗そのものがクサいのが原因でした

原因は胃にこもった熱、解消法は?

調べていると、やはりこれも体の熱に関わることだとわかったんです。

体の熱??

お酒をたくさん飲んだり、濃い味を好む人、さらにストレスが重なると胃に熱がこもってしまい体臭や口臭の原因になることがある!

まさに夫・・でした。その頃の夫は、家系ラーメン大好き、で、お酒は飲まないものの肉好き・こってりアブラーマン。おまけにジュースや乳製品、スナック菓子が大好きときた。

さらに仕事は超多忙、で中間管理職にありがちな上司と部下の間を取り持つストレスフルな毎日。胃に熱が溜まりまくっての口臭・体臭だったのかもしれません。

ニオイ消しのために生活改善

カツママ
カツママ

さてさてこのニオイ問題どうしたか、というと・・

朝シャワーの徹底

夏場の朝シャワー1分で夕方まで体臭予防できるんです。

朝に41℃~42℃くらいの熱めのシャワーを1分~3分程度サッと浴びる

交換神経が刺激されて眠気が吹き飛び、スッキリできるだけじゃなく、夏に気になる体のニオイを防ぐ効果も期待できるんですね。これは実験結果でも明らかになっているので、体臭が気になる人は取り入れたい習慣ですね。

胃熱をとる食生活を強化

次にやっぱり大切なのが、何を食べて、何を食べないか、をはっきりさせること。体は食べたもので作られると言いますが、ニオイも食べたもので作られる。

まずは肉食を青魚にチェンジしたり、スナック菓子を強制的にやめてもらいました。

食べるべき

  • こんにゃく
  • 海藻・キクラゲ
  • 青魚
  • 大根
  • 小松菜

控えるべき

  • ラーメン
  • カレー
  • 甘いジュース
  • 乳製品

この時ぐらいからたまたま一家で釣りにハマったのもよかったですね。やっぱり自分で釣り出すと、食べざるをえなくなるので自然と魚が多くなり、今では1週間の8割ぐらいは魚料理です。

ふるさと納税でもサバ缶を頼んだり、シャケカマや冷凍さばなどを頼んでいます。青魚はやっぱり血液がサラサラになるので、食生活を変えてから血液検査の結果も上々だそう。

おやつをナッツに変更

食生活を変えても、スナックの盗み食いをしていた夫。どんなに食事を変えても、スナック菓子食べてたんじゃ、ということで、間食をやめるのではなく、おやつをナッツ類に変更しました。って子どもかよ、自分でやってくれよ、とも思ったが、、しゃーない。

ナッツ類って究極の温活食材なんですよ。食べ応えもあって、ビタミンB2も豊富に含まれ、髪や肌などの細胞を活性化する効果も期待できます。もちろんこれも、過ぎたるは及ばざるがごとし。ほどほどが条件です。

適度な運動で定期的に汗をかく

日頃から汗をかく習慣、暑いからかく汗じゃなくて、自ら汗をかきやすい体にしておくこと。運動不足だとドロドロ血になってそれがまたニオイの原因にもなる。最近はサウナもブーム。夫の場合は、スポーツジムでサウナに入るようになったら汗の質感が変わったとい言います。

ペヤングだった頃はねっとりした汗をかいてたみたいなんだけど、汗をかく習慣をつけたら、サラリとした汗をかくように。

速攻でニオイケアしたいなら・・

と、ここまで紹介してきた習慣を取り入れることで徐々にニオイの質が変わってくるんだけど、もういますぐ速攻で、なんとかしたいって人におすすめなのがコレ #PR

耳うらのヤバヤバなニオイとかが、マジで消えるから驚き。夫も生活習慣が効きはじめる前に取り入れたら速攻でニオイケア、いわゆる加齢臭のカット!!

ほんっと助かりました・・。

#PR

まとめ

ニオイって自分では気がつきにくいから、日頃からめぐる体にしておく=温活しておくこともじつは大切だなと夫のニオイ対策をすることで実感しましたが、40代の私だって、ニオイには敏感でなくちゃと思います。

代謝をアップして、血行をよくする、一見関係ないと思いがちですが、温活はニオイ対策にもなる、と感じたことを書かせていただきました。最後までお読みいただきありがとうございます。

温活ってなに?から知りたい方はこちらからどうぞ👇

温活初心者さんへ

この記事を書くにあたって参照文献

「いつもの食材が漢方になる食べ方」

「体を温めると病気は治る」

「つぶやき養生」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA